みなさん、こんにちは!
急に寒くなり、温泉が気持ちいい季節になりました!
しかし、温泉後は気持ちよくなって気が緩み熱を出すこともじばしば…
身体を休めるために行ったはずが風邪を引いてしまっては元も子もないですよね。笑
今回は『湯冷め』に気を付けながら最後水風呂で上がることのメリットについてお話したいと思います!
- 温泉が好きでよくいく人
- スポーツをしている人
- 湯冷めしやすい人
なぜ湯冷めするのか
湯冷めとは?
湯冷めとは、入浴で上がりすぎた体温を元に戻そうと体の機能が働き、汗をかいたり血管を広げたりすることで熱を体外に放出しようとします。その結果、熱放出が過剰になり、体温がどんどん低下しまいます。
ZUTTO(ズット)
温泉やお風呂に入った後って、なんとなくかぽかぽかして汗をかきやすいですよね。
しっかり汗や水を拭いて、体温が常温に近い場合にはいいのですが、ぽかぽかのまま服も着こまず夜風に当たってしまうと寒暖差によって湯冷めしてしまいます。
湯冷めは夏場でもしやすいので注意です!
- 咳や鼻水
- 発熱
- 頭痛
- 悪寒
- 免疫力の低下
湯冷めの症状としては風邪に近い症状となります。
温泉やお風呂上りに身震いをしたら危険信号だと思って、今一度拭き直したり着込むようにしてください!
水風呂上がりのメリット
上記に湯冷めの原因について述べましたが、最も簡単な予防法が最後水風呂に浸かってあがることです!
水風呂上がりだとなおさら冷えるんじゃ…
誰しも最初はこう思うと思います。
したがって、最後水風呂に入ることにより血管が収縮し熱が外に逃げにくくなります!
水風呂が苦手という人は一度お湯で温まってから水風呂に入るか、冷水を手首や足首にかけるのもオススメです!
のぼせている状態が一番危険ですので、のぼせたまま上がらないようにしましょう!
スポーツ選手向け
何かしらスポーツをしている人は疲労を取りに温泉にいくことが多いと思います。
私も週に1度は温泉に行きます!
多くの人が取り組んでいるであろう交代浴。
そんな交代浴でも水風呂上がりがオススメなんです!
スポーツ選手の筋肉固すぎても柔らかすぎてもダメです!
筋肉を緩めすぎると次の日にだるさが残ったり、瞬発系の筋力が十分に発揮できなかったりします。そこで水風呂で上がることにより、血流を促進しながら筋肉を引き締めることができ、疲労を取りつついい筋肉の状態を維持することができます!
私は長距離を専門にしているのですが、
大会前日の入浴は温まる程度で長湯はタブーと
されています。ほとんどの場合はシャワーです!
疲労を取ろうと長湯していた人は少し意識してみてください!
まとめ
- 水風呂上がりにすることで湯冷めを防ぐことができる
- 緩んだ筋肉を引き締めることができる
- 身体がぽかぽかしているときは汗が引くのを待ってしっかり拭いてから着替える
最後に
いかがだったでしょうか?
温泉は温まりに行く場所ですが、のぼせている状態は湯冷めを含めて非常に危険です!
水風呂上がりにすることで、簡単に湯冷めを防ぐことができ温泉後も火照る感じなくさっぱりです!
スポーツ選手は筋肉が緩みすぎるのも良くないので、水風呂で筋肉を引き締めて上がるようにしましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!